2024年03月13日

4学年 授業参観

日時:令和6年2月22日(木) 5時間目
場所:4年3組 教室
国語「調べたことを報告しよう」

班ごとに気になることを調べて報告し、これからの生活に生かしていきます。
調べたテーマは、すきな教科、嫌いな教科・遊び・習い事・休日の過ごし方・食べ物・野菜の6つでした。

まずはなぜそのテーマを選んだかを説明し、集計したアンケート結果や、その結果になった理由、自分たちの考えをまとめて報告していきます。


4学年 第3回授業参観1.jpg



一人一人が聞いている人のことを考え、とても分かりやすい発表でした。
また、スライドは班ごとに協力して作った成果が見られ、グラフやイラストを入れて、見やすいように工夫されていました。ひらめき

4学年 第3回授業参観2.jpg



発表の後には、聞いていた子供たちが感想を伝えていきます。
発表の良かった所や、自分の予想との違いなど、いろいろな感想がたくさん出ていました。

前日からの雪が積もって寒い一日でしたが、堂々とした発表に、一年間の成長を感じました。るんるん
あと少しで五年生、いよいよ高学年の仲間入りです。これからの成長もとても楽しみです。
ご指導いただいた先生方、本当にありがとうございました。

記事提供:HP委員会
posted by nishitaga at 10:44| 4学年

3学年 授業参観

日時 : 令和6年2月22日(木)5時間目

場所 : 3年3組 教室・中学年少人数教室

総合的な学習【大豆について】





今年最後の授業参観。

今回、子供たちは『大豆』について興味を持ったことをそれぞれ調べ原稿にまとめ

発表してくれました。


3学年 第3回授業参観1.jpg





・もやしについて

・きなこについて

・豆腐について

・豆乳について

などなど、大豆に関するたくさんのことを発表してくれました!



授業参観に向けたくさん調べ、限られた時間の中でどうやったらみんなにうまく伝えられるか

努力してきた姿もうかがえるような発表でした。

聞いていて「勉強になるな」「へぇ〜!!」となるような発表ばかりでした。顔1(うれしいカオ)



発表の最後にはクイズもあり、来ていたお父さんやお母さんも交えてクイズに参加し、とても楽しい時間になりました。



3学年 第3回授業参観2.jpg





3年生最後の授業参観でしたが、益々成長していくみんなの姿を見て

4年生になっても学ぶことを楽しいと感じ、たくさんのことに興味を持って吸収していってほしいなと思いました。ぴかぴか(新しい)





記事提供 : HP委員会
posted by nishitaga at 10:40| 3学年

2024年03月12日

2学年 授業参観

日時:令和6年2月22日 5時間目
場所:2年2組 教室

道徳
『ぼくは「のび太」でした』

2年生最後の授業参観では、みんなが大好きな「どらえもんるんるん」を書いていた藤子F不二雄先生についての授業でした。
まずは「どらえもんで登場する道具で一番好きなものを教えて〜」と先生が質問すると、みんな元気よく手を上げて発表していきました!
子供たちからは、タケコプターやどこでもドアなど、たくさんどらえもんの道具が出てきましたね。ちなみに先生は「暗記パン」が一番好きなようですひらめき

次はのび太の特徴についてみんなで発表していきました。
「なまけもの」、「わすれんぼう」、「どらえもんに頼りっぱなし!」などなど
20240312-2-2-授業参観.jpeg

ここでどらえもんの生みの親である藤子F不二雄先生の話に。
実は今回の授業のタイトルにもあるように、のび太はまさに藤子F不二雄先生のことだと知り、みんなはとても驚いた様子ダッシュ(走り出すさま)
藤子F不二雄先生ものび太のように、不器用だったり、漫画をかくのが遅かったり、弱虫でした。
ただ、「有名になりたい」、「人を笑顔にしたい」、「喜ばせたい」、「うまくかけるようになりたい」という強い思いで、一生懸命頑張って成功しました。ぴかぴか(新しい)
20240312-2-1-授業参観.jpeg

ということで、3年生になったら頑張ることについてみんなで考えて発表していきました。
みんなそれぞれに達成したいことだったり、頑張りたいこと、人を喜ばせたいことなどいろんな思いがあるようで、短い時間でたくさん書いていきました。

最後は先生がピックアップしてみんなの前で共有してくれました。
2年生ももう終盤ですが、子供たちがどんどん能動的にものごとに取り組み始めているんだなということがわかり、これからの成長が更に楽しみになりましたexclamation

記事提供:HP委員会
posted by nishitaga at 10:36| 2学年

1学年 授業参観

日時:2月22日(木) 5時間目
場所:1年3組 教室

生活「できるようになったよ発表会」

前日からの積雪雪で、足元が悪い中での授業参観でしたが、たくさんの保護者が参観に来ていました。ぴかぴか(新しい)
今回の授業参観では、1年生で出来るようになったことを、一人ずつ発表してくれました。
計算、音読、むかし遊び、鍵盤ハーモニカ、なわとび等、色々な得意技を見せてくれました。

発表会の進行は、1時間目は算数、2時間目は国語など、普段の学校生活の流れを模した形で行われ、そうじの時間まで用意されていて面白いなぁと思いました。
20240312-1-授業参観.jpeg

発表の際には、上手にできるコツなどの説明があり、工夫して課題に取り組んできた様子がよく伝わってきました。一人ずつ前に出て発表するため、緊張する様子も見られましたが、どの子も真剣に取り組み、練習の成果が十分発揮されていました。発表の後には大きな拍手が送られ、安堵する表情を見せる子も多くいました。手(チョキ)

最後に「世界がひとつになるまで」の歌を大きな声で合唱しました。るんるん
子供達が手をつないで歌う姿は感動的でした。
20240312-2-授業参観.jpeg

いよいよ4月から2年生。ダッシュ(走り出すさま)
ますますの成長が楽しみです。

ご指導いただいた先生方、関係者の皆様、本当にありがとうござました。

記事提供:HP委員会
posted by nishitaga at 10:27| 1学年

2024年02月13日

第10回 あいさつ運動

日時:2月9日(金) 7時55分〜 8:20

場所: 正門前 昇降口前 西通用門


まだ2月なのに春のような暖かな朝の中でのあいさつ運動でした。

子供達は、あいさつを自らしてくれる子、私達の目を見てしてくれる子、頭もさげながらしてくれる子、みんなそれぞれのやり方であいさつをしてくれました。

IMG_20240209_075631_1.gif

こちらも朝から気分が良くなりました。

校長先生や教頭先生が一緒に立ってくださって、子供達が先生達と笑顔で話しているのも印象的でした。

IMG_20240209_075728_2.gif

毎回になりますが、西通用門側は徐行してくれる車もありますがスピードを落とさない車もありますので登下校時十分気をつけるように子供達に伝えていただくようお願いします。

IMG_20240209_075943_3.gif

今回、朝早くからご参加いただいた保護者の皆さんありがとうございました。



記事提供:PTA本部
posted by nishitaga at 17:22| PTA活動

2024年01月24日

おにぎりの日

時間 1月9日(火)12時20分
場所 西多賀小学校 各教室

皆様明けましておめでとうございます♪

東日本大震災から12年が経ちましたね。
今年は新年早々でしたが
元旦には石川県でも大地震がありました。

東日本大震災ではライフラインが途絶え、
食べ物や飲み物に苦労する経験をしました。
その時とても大変だったことを忘れない為『食べ物を大切にしよう』という
感謝の気持ちや食への関心を高める為に
親子で一緒に取り組むことが出来る
協働型目標の『親子コミュニケーション』にも繋がるおにぎりの日ができました♪

20240124-1.png

それぞれ好きな具材や
様々の大きさで美味しそうに
食べておりました(^^)


冬休み明け初日での実施でしたが
みなさまご協力ありがとうございました!!

記事提供:PTA本部
posted by nishitaga at 20:58| PTA活動

2024年01月17日

第9回あいさつ運動

1月12日(金)7:55〜8:20
西小正門前、昇降口前、西通門前

今朝は冷え込みましたが、青空も広がり良い天気でした。晴れ
冬休み明けの週の最終日ということで、
子供達も少しお疲れ気味に見えましたが、
皆元気にあいさつしてくれました。ぴかぴか(新しい)

第9回あいさつ運動1.jpg

西通用門前の歩道は幅が狭く、
すぐ車道にはみ出してしまいそうになるので気をつけてほしいです。

第9回あいさつ運動2.jpg

顔を見て自分からあいさつしてくれる子供達がたくさんいて、
こちらもうれしい気持ちになりました。グッド(上向き矢印)

第9回あいさつ運動3.jpg

記事提供:PTA本部
posted by nishitaga at 12:40| PTA活動

2023年12月14日

第8回あいさつ運動

日時:12月8日(金)7:55〜8:20

場所:西多賀小学校 正門前 昇降口前 西通用門


正門前、昇降口前、西通用門の3ヶ所で、あいさつ運動を行いました。
吐く息も白く寒い朝でしたが、日差しがでて気持ちの良い天気でした。

IMG_7163_1.gif

IMG_7166_1.gif

寒さのせいかはじめは下を向いていた児童達も、声をかけると元気に挨拶してくれました。

IMG_7180_1.gif

西通用門には、飛び出し注意の看板が設置され、車も徐行しながら通行していました。

IMG_7184_1.gif



記事提供:PTA本部
posted by nishitaga at 20:51| PTA活動

2023年12月08日

3学年 親子で風船バレー

日時:12月6日(水曜日) 5時間目
場所:西多賀小学校体育館

講師にバレーボール元日本代表の佐藤あり紗さんをむかえて、親子で風船バレーとビーチボールバレーを行いました。
3学年 親子で風船バレー1.JPG

親子でチームを組み、楽しく試合をしました。

あり紗さんも試合にまざってくれて、子どもたちにアドバイスをしてくれました。ひらめき

3学年 親子で風船バレー2.JPG

子ども達は元気いっぱいに体を動かし、保護者の方も子ども達と一緒に楽しんでいただけたようでした。るんるん

3学年 親子で風船バレー3.png

親の感想

元気な子ども達の姿を見ることができ、保護者も一緒に体を動かすことができてとても楽しかったです。



子どもたちの感想

ビーチボールのバレーがすごく楽しかったです。またやりたいです!



記事提供:3学年部
posted by nishitaga at 16:19| 3学年

4学年 給食試食会・見学会

日時:11月28日(火) 11:10〜13:15

場所 西多賀小学校 家庭科室





4学年行事として給食試食会・見学会を行いました。

コロナウイルスの影響で入学してから行う事が出来なかった給食試食会。

4年目にしてようやく開催する事が出来ました。グッド(上向き矢印)



始めに校長先生からお話をいただきました。

4学年 給食試食会1.jpg

数々の学校給食をご存知の校長先生が

「西多賀小の給食は本当に美味しくて間違いなくトップ3に入ります!」

とおっしゃっていて、そんなに美味しい給食を毎日食べられるなんて西小の子ども達は幸せだと思います!


本校栄養教諭の飯塚さち子先生にご講話いただきました。

4学年 給食試食会2.jpg

メニューの中で『うの花炒り』や『がんもどきと昆布の煮物』などは、食材自体を知らないため残してしまうお子さんが多いそうで、まずは食材を知ってもらう事、そして食べ慣れていくうちに食わず嫌いをなくしていってほしいとおっしゃっていたのが印象的でした。

家庭ではあまり出てこないメニューを給食で取り入れて下さるのは本当にありがたいと思いました。



講話の後は4年生の配膳の様子を見学しました。

重い食缶を1人で運ぶたくましい姿、列を乱さず並ぶ姿、人数に合わせて調整しながら手際良く配膳する姿、さすが4年生です!

4学年 給食試食会3.jpg

頼もしく成長した姿を保護者の皆様にご覧いただけたかと思います。ぴかぴか(新しい)



見学の後は試食会です。この日の献立は

・ココアパン

・鶏肉と大豆のトマト煮

・コールスロー

・フワフワ卵スープ

でした。

1学年給食試食会 4.jpg


校長先生のお墨付き通り!野菜もふんだんに使われていて、噛みごたえもありとても美味しかったです。るんるん



苦手な野菜も給食では食べられる子もいるようで、手間隙かけて調理して下さっている給食室の皆さんのお陰だと改めて感じる事ができました。

これからも感謝の気持ちをもって毎日の給食をいただいてきてほしいと思います。



お忙しい中、参加して下さった保護者の皆様、給食室のみなさん、ご協力頂いただいた先生方、ありがとうございました。





記事提供:4学年部
posted by nishitaga at 16:15| 4学年