<陸上記録会新ユニフォームデザイン報告>
PTA便りでもお知らせしていました、6年生が陸上記録会で着用するユニフォームを新調しました
6年生の子を持つお母さん方や先生方からの助言を元に、ユニフォームを選ばせて頂きました。
このユニフォームを着て陸上記録会で活躍する姿、楽しみですね
6年生の皆、頑張れー
※ユニフォームについての詳細は運営委員会で報告後、お便りを配布します。ここではデザインの報告をさせて頂きました。
2017年09月06日
陸上記録会新ユニフォームデザイン報告
posted by nishitaga at 21:27| その他
2017年08月26日
2015年12月21日
週いち!キッズ 「本気運動会」
開催日時 : 2015/12/16(水)17:45〜19:00
開催場所 :仙台市体育館
仙台市体育館で行われている「週いち!キッズ」には、
近隣の小学生が参加しています。
冬休み前、最後の今日は、たくさんの子供たちが集まりました。
今日のテーマは「本気運動会」です。
赤・黄・緑・青の4つのグループに分かれての対抗戦!
綱引き・ボール集め・一周リレーなど、屋内で思いっきり体を動かして、
走りまくり、へとへとになってました。
でも、「時間が足りなくなって、玉入れができなかったのが残念。
もっとやりたかった」と、子供たちは元気です。
学校の枠を超え、また学年も様々ですが、ここに集まればみんな仲間です。
参加した児童は、新しい友達もできて、来るのが楽しみと話していました。
次回は、冬休み明けの水曜日、みんな大好きドッヂビーです。
教えてくれる先生は、西多賀小学校の学年行事でもお世話になっている、
仙台市体育館の指導員の皆さんです。
毎回、様々なプログラムを計画していただき、
子供たちが安全に、楽しくできるようにご指導くださり、ありがとうございます。
記事提供:保護者
posted by nishitaga at 13:00| その他
2015年11月21日
たいはくっこくらぶ 第3回まちづくり塾
開催日時 2015/11/15(日)9:30〜15:30
開催場所 坪沼コミュニティセンター(旧坪沼小学校)
日曜日ですが、太白区役所のロビーに集合して、みんな一緒にバス移動で、
坪沼コミュニティセンター(旧坪沼小学校)へ向かいます。
今日は、4グループが2班に分かれての活動です。
地域の方々に教えていただきながら、竹細工体験や干し柿作りをしました。
竹細工は、うぐいす笛と竹トンボを作りました。
竹トンボの羽は、慎重にアルコールランプで熱しながら曲げました。
干し柿は、ピーラーで皮をむき、紐に吊るしました。
自宅に持ち帰り、干す前に、熱湯に浸けるように、とのことです。
柿の表面のヌメリがとれることと、防カビ効果 があるそうです。
体育館で、ニュースポーツも楽しみました。
フリスビーを使うストラックアウト「challenge DISGETTER 9」・「RD CHALLENGE」
フロアカーリングも2種類、「ユニカール」・「カローリング」
ユニカールは、マットなので、あまり進まず苦戦していましたが、
カローリングは、ストーンにローラーが付いているので、行き過ぎてしまい 、
力の加減が難しそうでした。
たいはくっこくらぶでは、太白区内の5・6年生の児童が集まって、
年に数回、様々な体験をしています。今年は最多の57名とのことです。
西多賀小学校の5・6年生も数名参加しています。
違う学校の友達とも仲良くなれて、とっても楽しい経験です。
今年は、20th anniversary ということで、お揃いの水色Tシャツを
着ています。
区役所の職員の皆さま、実行委員会の皆さま、
毎回、色々と企画してくださり、ご指導くださり、ありがとうございます。
記事提供:保護者
開催場所 坪沼コミュニティセンター(旧坪沼小学校)
日曜日ですが、太白区役所のロビーに集合して、みんな一緒にバス移動で、
坪沼コミュニティセンター(旧坪沼小学校)へ向かいます。
今日は、4グループが2班に分かれての活動です。
地域の方々に教えていただきながら、竹細工体験や干し柿作りをしました。
竹細工は、うぐいす笛と竹トンボを作りました。
竹トンボの羽は、慎重にアルコールランプで熱しながら曲げました。
干し柿は、ピーラーで皮をむき、紐に吊るしました。
自宅に持ち帰り、干す前に、熱湯に浸けるように、とのことです。
柿の表面のヌメリがとれることと、防カビ効果 があるそうです。
体育館で、ニュースポーツも楽しみました。
フリスビーを使うストラックアウト「challenge DISGETTER 9」・「RD CHALLENGE」
フロアカーリングも2種類、「ユニカール」・「カローリング」
ユニカールは、マットなので、あまり進まず苦戦していましたが、
カローリングは、ストーンにローラーが付いているので、行き過ぎてしまい 、
力の加減が難しそうでした。
たいはくっこくらぶでは、太白区内の5・6年生の児童が集まって、
年に数回、様々な体験をしています。今年は最多の57名とのことです。
西多賀小学校の5・6年生も数名参加しています。
違う学校の友達とも仲良くなれて、とっても楽しい経験です。
今年は、20th anniversary ということで、お揃いの水色Tシャツを
着ています。
区役所の職員の皆さま、実行委員会の皆さま、
毎回、色々と企画してくださり、ご指導くださり、ありがとうございます。
記事提供:保護者
posted by nishitaga at 00:00| その他
2013年09月15日
西小太鼓倶楽部『富中祭』で演奏
9月14日(土)に、富沢中学校で開催されました「富中祭」
のステージ発表に、西多賀小学校太鼓倶楽部が出演しました。
11時半からのステージに備え11時には会場入りし、衣装準備
や入念なストレッチ、演奏の確認を行い、いざ本番へ。
広い体育館がぎゅうぎゅうになるほどの人が見ている中で
リーダーの「西多賀ー!かしわ太鼓--!!」
の元気な掛け声から演奏が始まりました。
約2週間の朝練と放課後練習の成果が十分に発揮されてい
ました。
演奏終了後には中学校の皆さんから
「アンコール!」という声も沸き、とても楽しい出演時間
となりました。
朝練や当日の引率をしてくれた先生方
法被や鉢巻の装着を手伝ってくれた校長先生
太鼓の搬入をお手伝いしてくれた保護者の皆様
当日の出演を見に来てくださった皆様
どうもありがとうございました。
記事提供 HP委員
posted by nishitaga at 19:43| その他
2012年05月21日
西多賀サッカースポーツ少年団
日時:5月20日PM12:30〜 場所:富沢小学校校庭
校外活動に属する、
西多賀SSS(西多賀サッカースポーツ少年団)は
震災で西多賀小の校庭が使えなくなってしまった為、
富沢小学校さんの校庭をお借りして、日々の練習を頑張ってます
今回、富沢小学校さんが砂場の砂の総入れ替えを
やることになっていたようなのですが、
いつも校庭を貸して頂いてるお礼にと
西多賀SSSのお父さんたちが買って出ました!!
作業内容は・・・・
砂場の砂を、一旦外へ堀上げ
その土で校庭を平らにするため一輪車(ネコ?)で
砂を運び、校庭の凸凹部分を直し、
また砂場から砂を掘り・・・
と言う作業を何回も繰り返し
最後に砂場に新しい砂を入れる・・・
と言うことでしたが、
砂の重さと(とにかく重い!)その日の暑さと校庭の広さに
歯を食いしばりながら約2時間、10数名のお父さんたちの
手によって成し遂げられました!
本当に大変な作業だったと思います
これもいつも校庭を貸して下さる
「富小のためならエン〜ヤコ〜ラ」
と(言ったかどうかは定かではないですが(笑))
西多賀SSSのお父さんたちは
汗だく泥まみれになりながら頑張りました。
↑キレイに出来たでしょう
富小さんいつもありがとうございます
これからもよろしくお願いします
記事提供:西多賀SSS
校外活動に属する、
西多賀SSS(西多賀サッカースポーツ少年団)は
震災で西多賀小の校庭が使えなくなってしまった為、
富沢小学校さんの校庭をお借りして、日々の練習を頑張ってます
今回、富沢小学校さんが砂場の砂の総入れ替えを
やることになっていたようなのですが、
いつも校庭を貸して頂いてるお礼にと
西多賀SSSのお父さんたちが買って出ました!!
作業内容は・・・・
砂場の砂を、一旦外へ堀上げ
その土で校庭を平らにするため一輪車(ネコ?)で
砂を運び、校庭の凸凹部分を直し、
また砂場から砂を掘り・・・
と言う作業を何回も繰り返し
最後に砂場に新しい砂を入れる・・・
と言うことでしたが、
砂の重さと(とにかく重い!)その日の暑さと校庭の広さに
歯を食いしばりながら約2時間、10数名のお父さんたちの
手によって成し遂げられました!
本当に大変な作業だったと思います
これもいつも校庭を貸して下さる
「富小のためならエン〜ヤコ〜ラ」
と(言ったかどうかは定かではないですが(笑))
西多賀SSSのお父さんたちは
汗だく泥まみれになりながら頑張りました。
↑キレイに出来たでしょう
富小さんいつもありがとうございます
これからもよろしくお願いします
記事提供:西多賀SSS
posted by nishitaga at 19:46| その他
2012年02月15日
「仮設校舎2期工事」
2月11日(土曜日)もプレハブ校舎 の工事はしていました。
数名の作業員の方が作業しているようでした。
2月に入り、プレハブ校舎(2期工事)も、
だいぶ工事が進んだように見えます。
→
→
今までは専門教室が被災のため使用できず、
子供たちは不自由な思いをしてきました。
今度のプレハブ校舎には図書室や音楽室ができる予定です。
もうすぐ大好きな本を借りたり、
思いっきりけん盤ハーモニカやリコーダーが吹けますね。
楽しみですね
記事提供:HP委員
数名の作業員の方が作業しているようでした。
2月に入り、プレハブ校舎(2期工事)も、
だいぶ工事が進んだように見えます。
→
→
今までは専門教室が被災のため使用できず、
子供たちは不自由な思いをしてきました。
今度のプレハブ校舎には図書室や音楽室ができる予定です。
もうすぐ大好きな本を借りたり、
思いっきりけん盤ハーモニカやリコーダーが吹けますね。
楽しみですね
記事提供:HP委員
posted by nishitaga at 19:04| その他
2012年01月30日
第37回仙台市小中学校図画工作美術合同展
場所:せんだいメディアテーク 6f ギャラリーa
1/27(金)〜1/31(火) 10:00-19:00(最終日は15:00まで)
入場無料
せんだいメディアテークにて仙台市内の小中学校の
図画工作美術合同展が行われてます。
西多賀小学校からも、いくつかの優秀作品が
選ばれて出展されているようです。
1年生の作品
2年生の作品
4年生の作品
5年生の作品
6年生の作品
子供らしいのびのびとした作品がたくさん見ることができます。
皆さんも足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
※展示場も暗い上、携帯撮影の為キレイに撮影できなくてすいませんでした。
記事提供:HP委員
1/27(金)〜1/31(火) 10:00-19:00(最終日は15:00まで)
入場無料
せんだいメディアテークにて仙台市内の小中学校の
図画工作美術合同展が行われてます。
西多賀小学校からも、いくつかの優秀作品が
選ばれて出展されているようです。
1年生の作品
2年生の作品
4年生の作品
5年生の作品
6年生の作品
子供らしいのびのびとした作品がたくさん見ることができます。
皆さんも足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
※展示場も暗い上、携帯撮影の為キレイに撮影できなくてすいませんでした。
記事提供:HP委員
posted by nishitaga at 14:23| その他
2011年12月07日
文化的活動 『魔法の質問ライブ〜 子供のやる気を引き出すワークショップ』
日にち:11月24日 場所:西多賀小学校体育館
魔法の質問認定講師:高橋香織さんをお呼びし
『魔法の質問ライブ〜子供のやる気を引き出すワークショップ』
を開催致しました
39名のご参加をいただき【会話】【ゲーム】を通して、
言葉の大切さ、問いかけ方の大切さを学びました。
参加者の感想
日々の生活の中で、自分を振り返ったり、
子供へ発している言葉を考えたりする事はありませんでしたが、
今回のワークショップを通し、問いかけ方の大切さを学びました。
子供とのかかわり方を見直す良い機会となりました
記事提供 総務部
魔法の質問認定講師:高橋香織さんをお呼びし
『魔法の質問ライブ〜子供のやる気を引き出すワークショップ』
を開催致しました
39名のご参加をいただき【会話】【ゲーム】を通して、
言葉の大切さ、問いかけ方の大切さを学びました。
参加者の感想
日々の生活の中で、自分を振り返ったり、
子供へ発している言葉を考えたりする事はありませんでしたが、
今回のワークショップを通し、問いかけ方の大切さを学びました。
子供とのかかわり方を見直す良い機会となりました
記事提供 総務部
posted by nishitaga at 09:57| その他
2011年07月15日
5年生・6年生教室移動保護者説明会
日にち:7月11日(月)場所:富沢中学校体育館
出席者 校長先生・教頭先生・茂庭先生
教育委員会学校施設担当者2名
毎日暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、先日7月11日に
5年生、6年生教室移動の保護者説明会がありました。
校長先生をはじめ教育委員会の方から西校舎の現状や今後の見通し、
富沢小学校へ移動するに至った経緯などの説明を受けました。
暑い中出席された保護者の方はだいたい80〜90人くらい
いらっしゃったでしょうか、
皆さん真剣に耳を傾けていました。
学校から配布された説明会報告のプリントを
ご覧になっているかと思いますが、
以前のように校舎が使えるようになるまで
かなりの時間が必要のようです。
西校舎が使えるようになるまでかなりの時間がかかるために、
校庭に普通教室、特別教室の
プレハブ校舎が建設されることになりました。
普通教室は11月中に使用できる予定、
特別教室は年度内に工事を終了し新年度から普通どおりに
授業が行える予定とのことです。
そのプレハブ校舎建設工事のため体育学習の場、
遊び場の確保が困難、また夏場の暑さへの
対応などの理由から、プレハブ校舎が完成するまでの間、
富沢小学校の教室をお借りして授業を行うことに
なったということです。
富沢小学校の校長先生からは、
西多賀小学校の5・6年生の皆さん元気に共に勉強しましょう!
という温かい言葉をいただいたそうです。
その言葉を聞いた時、茂庭先生は涙が出そうになったと話していました。
夏休み中に引っ越し、休み明け第一日目から富沢小学校で
スタートするということです。
理科室や音楽室も分け隔てなく調整して使わせて頂けるそうです。
ありがたいです。
また、お子さんからバスがでるかも・・・
と聞いていた方もいらっしゃるかと思いますが、
徒歩通学になりました。
理由として、2km圏内にあり、仙台市内で分散授業を行っている他校でも
バスは出ていないためとのことです。
教育委員会の方にはバスを出してくれるようお話しはしていたみたいですが、
良い返事はいただけなかったみたいです・・
最後の質疑応答では、不安な保護者の方々から質疑がありました。
初めての事なので不安は当然あると思いますが・・
これからの予定、必要な事については随時プリントで連絡します。
との事です。
空き教室がないにも関わらず協力していただく
富沢小学校さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
子供たちも大変なところがあるかと思いますが、
負けずに感謝の気持ちを忘れず頑張っていってもらいたいと
思いました。
詳細については配布されたプリントをご覧ください。
出席者 校長先生・教頭先生・茂庭先生
教育委員会学校施設担当者2名
毎日暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、先日7月11日に
5年生、6年生教室移動の保護者説明会がありました。
校長先生をはじめ教育委員会の方から西校舎の現状や今後の見通し、
富沢小学校へ移動するに至った経緯などの説明を受けました。
暑い中出席された保護者の方はだいたい80〜90人くらい
いらっしゃったでしょうか、
皆さん真剣に耳を傾けていました。
学校から配布された説明会報告のプリントを
ご覧になっているかと思いますが、
以前のように校舎が使えるようになるまで
かなりの時間が必要のようです。
西校舎が使えるようになるまでかなりの時間がかかるために、
校庭に普通教室、特別教室の
プレハブ校舎が建設されることになりました。
普通教室は11月中に使用できる予定、
特別教室は年度内に工事を終了し新年度から普通どおりに
授業が行える予定とのことです。
そのプレハブ校舎建設工事のため体育学習の場、
遊び場の確保が困難、また夏場の暑さへの
対応などの理由から、プレハブ校舎が完成するまでの間、
富沢小学校の教室をお借りして授業を行うことに
なったということです。
富沢小学校の校長先生からは、
西多賀小学校の5・6年生の皆さん元気に共に勉強しましょう!
という温かい言葉をいただいたそうです。
その言葉を聞いた時、茂庭先生は涙が出そうになったと話していました。
夏休み中に引っ越し、休み明け第一日目から富沢小学校で
スタートするということです。
理科室や音楽室も分け隔てなく調整して使わせて頂けるそうです。
ありがたいです。
また、お子さんからバスがでるかも・・・
と聞いていた方もいらっしゃるかと思いますが、
徒歩通学になりました。
理由として、2km圏内にあり、仙台市内で分散授業を行っている他校でも
バスは出ていないためとのことです。
教育委員会の方にはバスを出してくれるようお話しはしていたみたいですが、
良い返事はいただけなかったみたいです・・
最後の質疑応答では、不安な保護者の方々から質疑がありました。
初めての事なので不安は当然あると思いますが・・
これからの予定、必要な事については随時プリントで連絡します。
との事です。
空き教室がないにも関わらず協力していただく
富沢小学校さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
子供たちも大変なところがあるかと思いますが、
負けずに感謝の気持ちを忘れず頑張っていってもらいたいと
思いました。
詳細については配布されたプリントをご覧ください。
posted by nishitaga at 19:56| その他