2025年06月26日

4学年 授業参観

日時:令和7年4月19日(土) 2時間目
場所:4年2組教室
社会:「日本地図を広げて」

4年生に進級してから初めての授業参観でした。
前に学んだ(都道府県)(七地方区分)について振り返りを行った後、クラスみんなで東北地方6県を手拍子リズムにあわせて復唱し、楽しんで覚えよう! といったノリノリの授業から始まりましたグッド(上向き矢印)

授業参観R7 4年 .jpg

今日のテーマは、 「都道府県クイズをしてそれぞれの特徴を知ろう」 です。

クイズはまず1つ都道府県を選びます。
選択した都道府県について、東西南北や七地方区分、特産品・観光地・有名な食べ物・どこの海に面しているか?
などから、子供たち各自が3つヒントを用意します。
そのヒントから、どの都道府県を指しているのかを当てるクイズです

子供たちは質問者・回答者の二手にわかれ、クロームブックを使用して仲良くクイズを出し合っていました。
中にはマニアックな質問もみられましたが、子供たちは教科書や地図帳を使用し、上手にクイズ回答しているようでした。

授業参観R7 4年-A .jpg

新学期が始まって2週間余りですが、教室からは楽しく和やかな雰囲気が伝わってきました。
今年度からは上級生として、さらにたくましく成長する姿に期待します!

記事提供:HP委員会
posted by nishitaga at 00:42| 学校行事〜授業参観