場所:3年3組
新しいクラスになって、初めての授業参観。
社会『地図記号について調べよう』
地図記号の意味や成り立ちを勉強しました

神社は鳥居をイメージしていること。
学校を表す『文』は学校を管轄する文部省から
取ったものであること。

地図記号は、暗記して覚える、というイメージがありましたが、
先生の説明に引き込まれ、自然と覚えていけそうでした。
みんな、積極的に手を挙げ

発言しやすい雰囲気なのが印象的でした。

中学年になり、まだ間もないですが、
とてもいいスタートが切れているようです。
1年間、これからどんな成長をしていくか、
HP委員として、見守っていきたいです

記事提供:HP委員会