2023年02月25日

3学年授業参観


日時:令和5年2月10日(金) 5時間目
場所:3年3組 教室、少人数教室
「伝えよう!西多賀今昔かるた」
「伝えよう!西多賀探検隊」

西多賀について地域の方に耳聞いた話や、
実際に西多賀今昔かるたなどを行い、
興味を持ったことを自分で調べてまとめ、322765.gif1人ずつ発表するという内容でした。

発表中、もう1人の友達は地図で説明している場所を示してくれていたので
よりひらめき分かりやすかったです。
タイミングを合わせ、img_4.gif協力しながら発表する姿が見られました。

3学年授業参観@.jpg

この地域で生活していても
知らなかったことばかりで
子供たちの発表から西多賀の歴史を
たくさん学ぶことができましたimg_11.gif

大きな画用紙にかるたの絵札を描き
説明してくれたのですが、
みな迫力があり、実際にこのかるたでimg_3.gif遊んでみたいなと思いました。

3学年授業参観A.jpg

西多賀小学校は今年の6月に
327022.gif開校150周年を迎えます。327022.gif

この機会に子供と地域の歴史を学んだり、暖かくなったら散歩がてら、発表に出てきた場所へ242142.gif行ってみようかなと思います。

今回自分で興味を持ったことを調べ、
ハキハキと発表する姿をみて
325159.gif成長を感じましたし、
親の私たちも周りの環境に興味を持ち、
地域の方々との繋がりを大切にしながら
受け継いでいかなければと感じました。

もうすぐ4年生。
これからも友達と協力し合い、
楽しく学校生活を送ってほしいと思います328343.gif

記事提供:HP委員会
posted by nishitaga at 09:00| 3学年