2023年02月25日

5学年授業参観

日時:令和5年2月10日 5時間目
場所:5年1組 教室

算数『プログラミングで正多角形を書こう』

冷たい雪の降る中冬だよ。雪だるま_m.gif、たくさんの保護者のみなさんが
いらっしゃった、今年度最後の授業参観。

5年1組では、クロームブックを使用して325907.gif
プログラミングを学習しました。

5学年授業参観-1 (1).jpg

@正六角形をかくには?
A正五角形をかくには?
Bロボット掃除機を動かそう!

というテーマを、プログラミングの言語を使って、実行していきます。

5学年授業参観-2.jpg

プログラミングというツールを使うと、
やり方を考え、予想し、実行、検証する、
という作業が、簡単に行えます。
ロボット掃除機を動かそう!では、
移動する角度を何度にすれば、効率よくゴミを吸えるか、
各自、試行錯誤していました185337.gif

5学年授業参観-3.jpg

プログラミングというと難しい印象もありますが、
身近にあるものであり、その考え方は、日常生活でも、
役に立つものだと思いました230896.gif
そして子供たちは、それを上手に取り入れていました。

いよいよ5年生も残りわずか。
1年間、HP委員として5年生のみなさんを見守ってきましたが285930.gif
難しいことでも果敢に取り組んでいる姿勢が印象的でした。
来年度、素敵な6年生になっているのだろうな、と、
今から楽しみです笑顔+嬉しい_m.gif

記事提供:HP委員会
posted by nishitaga at 11:00| 5学年