場所:6年3組 教室
6年生は小学校生活での最後の授業参観。
黒板には、「24日」の文字がありました

そう、西多賀小学校で学習する残りの日数。
小学校生活もいよいよ集大成ですね。
参観した授業は「外国語」。
ペアになって学校生活での一番の思い出をスピーチする
「My Best Memory」

まずは、動画を使って、
みんなで、歌に合わせて単語を話す
ウォーミングアップから。
日常会話でよく使う単語を
リズムよく


そして、いよいよ、ペアでのスピーチです。
「教室の前に出て」、
「英語を使って」、
「自分の伝えたいことを話す」。
とても緊張したと思いますが、
What did your best memory?
What did you enjoy? などの質問に、
”school trip”、”school camp"、”music festival” など、
自分の一番の思い出を伝えて、
T enjoyed taking with my friends.
Ienjoyed making "Akabeko"と
自分なりの楽しかったことを工夫してスピーチしていました

事前に学校で練習していた時よりも
堂々と、clear

ジェスチャーを交えて伝えられた子もいました。


また、それぞれのBest memoryの内容が
友達と一緒に活動したことや体験したこと、自分なりに頑張った出来事が入っていて、6年間の小学校生活で友達と関わりあいながら、
いい成長ができたんだなと感じた授業でした

小学校での姿を見られるのは
残すは、卒業式

残り少ない日数になってきましたが、
元気に先生方や友達と学校生活を送って欲しいなと感じました。
記事提供:HP委員会