日時:令和4年12月2日(金) 5時間目
場所:1年2組 教室
『道徳』
事前に個々で記入したお友達のすてきなところの発表が
スライドで紹介されていました。

チクチクことば、ふわふわことば(ほめる・感謝・はげます・
心配するなどの前向きな言葉)の紹介、目を見て笑顔で言うと
相手に伝わることなどを学習してから、
実際に使って近くの人の良い所をお互い発表していました。
はにかみながらも相手の事を思って発言している姿が
可愛らしく微笑ましい光景でした。

良い所を見つけて言葉にするのは照れ臭いですが、
声に出して慣れていく事で
普段の生活でも自然に出てくると素敵だなと感じました。

入学してから8ヶ月が過ぎ、
落ち着いて意欲的に授業に取り組んでいる様子は
頼もしく感じました。

記事提供:HP 委員会