“エコクラフトで作る小物入れ(バラを添えて)”
日時:7月8日(金)10時〜13時
場所:富沢市民センター 第2会議室
今年度第1回目の講座は、本校学級生を講師にエコクラフト講座を行いました。
以前から学級生にエコクラフトのバックやかごなどの作り方を教えてくださっていた先生に、簡単に可愛く作れるものはないかと、欲張りなお願いをして実現した今回の講座

開講式で見本の小物入れを見た瞬間、あまりの可愛らしさに、みんな目がハートになりました


そして講座当日、はたして自分も上手に作れるのかとの不安はありましたが、先生が1つ1つ手順を丁寧に説明してくださり、作業を慌てず順に進めていくことができました。

途中、作り方がわからなくなったり、間違えてしまったりもしましたが、その時はすぐに先生にSOS

教えて頂き、軌道修正しながら、なんとか最後までやり遂げることができました


何に使おうか迷うところですが、もったいないので、しばらくは観賞用として大切に飾っておきたいと思います(笑)


今回先生には、講座前に見本をいろいろご用意いただいたことで、事前に作品へのイメージを膨らませることができました

お忙しい中、事前準備から、当日の講座まで本当にありがとうございました。
参加された皆さんも、久々に頭をフル回転したことで、脳トレにもなったのではないでしょうか

西多賀社会学級では、毎年さまざまな講座を行っておりますので、講座の中で、自分に合った趣味を見つけていただけたら幸いです

【お知らせ】
9月は、昨年度に引き続き「防災講座」を予定しております。先日も大雨で、避難指示が出たばかりです。
災害はいつどんな時にも起こりうるものですし、コロナ過でも待ってはくれません。防災の基礎の他、地域の特性を知り、どのように備えればいいのかを学びます。
社会学級は、いつでもご地域の皆さまのご参加をお待ちしております。手軽に学びの体験をしたいとお考えの方、是非お気軽にご連絡くださいませ

---------------------------------------------------------
「西多賀小学校社会学級への申し込み・お問い合わせ」
西多賀小学校 022−245−5355
---------------------------------------------------------
記事提供:社会学級運営委員