場所:西多賀小学校 校庭
コロナ禍で6月入学式だった3年生は
大きな運動会は今年で2回目でした。

途中からは

【3年生徒競走】
駆け足での入場から

ドキドキと、はやる気持ちとで、ピストルの音の前に
走り出す子が多く、友達と顔を見合わせながら

スタート位置に戻る姿にほっこりしました。
みんな昨年よりも力強い走りを見せてくれました!

【学級対抗リレー】
各クラス8名の代表が力強い走りでバトンを繋いでくれました。
途中、順位が入れ替わったり 転びそうになる子もいてハラハラしながら応援しました。
代表の子も応援の子も、心をひとつに頑張っている姿に


【西多賀タイフーン】
各クラスの口上から始まり、
それぞれから熱い

4人で1本の棒を持ち、2つのコーンの周りを右へ左へ回って、次のチームへ渡します。
迫力ある走りで砂ぼこりが舞い、
本当の

新しいクラスになって2ヶ月。
息の合った走りでますます絆が深まったように感じました。


本番までご指導いただいた先生方、
感染対策など考慮し、
運営していただいた皆様
ありがとうございました。


記事提供:HP委員会