2022年06月10日

6学年運動会

日時:5月21日(土)
場所:西多賀小学校 校庭

6年生は一つ一つの行事が
小学校生活最後の活動になります。
運動会もその一つ。

徒競走を楽しみに待っていた子、
絶対、1位狙ってる顔の子、
緊張している子、
それぞれの表情がありました。

6年生が、まだ入学したての1年生だった時、
運動会では、当時流行った「恋ダンス234856.gifを踊りました。
小さな手に、おそろいのピンクの手袋をして踊ったのが
本当にかわいく、昨日のことのように思い出します。

あの小さな体の面影をどこかに残しつつ、
でも、みんなすごく大きく、力強く、
たくましくなったなと感じた徒競走でした。
順位に関係なく、全員が力の限り、
走り切ったのが印象的でした221522.gif221522.gif221522.gif

6年徒競走.jpg

学年リレーでは、
6年生リレーメンバーの走りは、
男女とも、さすが、速い!とびっくりする感じ。
バトンの受け渡しで、順位が変わったりと、
本番ならではのスリリングな場面もあり、
応援する保護者もつい、ワクワク、ハラハラする
楽しさがありましたimg_0OIK01LBU.gif

6年リレー.jpg

6年生全体でのよさこいソーランは、
揃いの黒のはっぴ姿が勇ましく219109.gif
演舞前から迫力が伝わってきました。
鳴子のさわやかな音色に合わせて
全員の演舞が揃った瞬間は、圧巻でした219110.gif

6年よさこい.jpg

コロナ禍での小学校生活を数年過ごした児童たち。
小学校最後の運動会は、天気にも恵まれ、
今の自分たちのできる力やチームワークを、
思いっきり出せたのではないでしょうか。
観戦していて、みごと!232899.gifと思いました。


記事提供:HP委員会
posted by nishitaga at 07:00| 6学年