場所:2年1組 教室
国語『風のゆうびんやさん』
3時間目の授業は国語。
めあては「人物のこえを思いうかべて、音読発表会をしよう」です。
グループに分かれて,『風のゆうびんやさん』の音読をしました。
はじめに、聞くときに大切なこととして
・最後までしずかにきく
・友達の読み方の良いところを見つける
を確認しました。

マスクをしながらの音読なので,大きな声を出さないと後ろまで聞こえません。
そんな中,子供たちはがんばって大きな声を出していました

最後に、お友達の音読を聞いてよかったところを発表しました。
たくさんよかったところがあげられ、
みんな真剣にお友達の音読を聞いている姿に、
とても成長を感じました。
これから1年間の成長が楽しみです

記事提供:HP委員会