日時:4月24日(土) 業間・3時間目
場所:校庭・2−2教室
業間休み
国語『風のゆうびんやさん』
今回の授業参観では,業間休みの風景を見ることができました。
たくさんの子供たちが校庭に向かって全力で走ってくる姿は,とても眩しく,元気をもらいました。
普段の様子を垣間見ることができるとても良い機会でした。
3時間目の授業は国語。グループに分かれて,『風のゆうびんやさん』の音読をしました。
マスクをしながらの音読なので,大きな声を出さないと後ろまで聞こえません。
そんな中でも,子供たちはがんばって大きな声を出していました。
グループ毎の工夫も随所に見受けられ,「よかった」や「わあ,おもしろそう」など,登場人物の気持ちになりきった音読ができていました。
中には暗唱にチャレンジするグループもあり,意欲的に取り組む姿勢に感心しました。
今回は「聞き上手になろう」というテーマで,発表者の良い所をクラス皆で探しました。
どこに目を向けるかは十人十色。声の大きさ,気持ちの込め方,読む姿勢など,様々な視点からの感想があり,それを先生がとても上手にくみ取って,お話しされていました。
今回の音読発表会では,グループで協力し,助け合う姿がたくさんみられました。
これから1年間の成長が楽しみです。
記事提供:HP委員会