日時:2月12日(水)9時30分〜13時
場所:西多賀小学校 家庭科室
第6回社会学級講座は、日頃家庭で培った主婦パワーを発揮しながら、参加頂いた社会学級生で楽しくCookingいたしました

今回のメニューは、油淋鶏、豆腐とアボカドのサラダ、ブルスケッタ、ティラミスの4品

班毎に分かれて、各料理を分担して作りました


油淋鶏は、二度揚げしてサックサックの仕上り!
こういった手間暇を惜しまない事が、美味しさの秘訣なんですね〜

ブルスケッタに乗せたポテトサラダには、隠し味にコンデンスミルクを入れると、とってもクリーミーで美味しくなりました

イチゴ以外にもコンデンスミルクの使い方があるなんて…みなさんおススメですよ。
みなさんの手際の良さで、予定した時間よりも早く完成♪
お皿に盛りつけ、とても豪華でオシャレなワンプレートランチ


その後、楽しいお喋りをしながら、出来上がった豪華なワンプレートランチを頂きました


家庭でのメニューがマンネリ化することが多い中

早速、家庭で作ってみたいと思います

記事提供:社会学級 担当3班