2024年12月08日

3学年行事・キンボール大会

日時:令和6年11月26日(火)3・4時間目
場所:体育館

3学年の学年行事として、カメイアリーナ仙台の高柳さんと齋藤さんを講師にお迎えし、キンボール大会を行いました。
「キンボール」とは直径122cm、重さ約1kgのアドバルーンのような大きなボールを使って、床に落とさないようにチームで協力してプレーするニュースポーツです。
ひとつの試合で3チームが同時にコート内で戦います。
今回は講師の方が子供たちも楽しめるよう、西多賀小学校用に特別ルールを考えてきてくれました。
子供たちは初めて見る大きなボールにワクワクしながら説明を聞いていました。

image0 .jpeg

キンボールの試合では、
「オムニキン!◯色!」という掛け声を言ってからボールを打ちます。
コールする色をみんなで相談したり、どこにボールを落とすかを考えたり、どのチームも楽しそうに話し合いをしながらプレーをしていました。

image8.jpeg

相手のチームが見事にキャッチをした時は自然と拍手が起こったり、ファインプレーが出た時は大きな歓声も上がっていました。
得点が入った時の子供たちの笑顔やガッツポーズもたくさん見られました。
保護者の方も白熱し、ひやっとする場面もありましたが、怪我もなく楽しんでいただけたようでした。
後半になると、待機中の子供たちが大きな声で応援している姿も見られ、とても盛り上がっていました。

image6.jpeg

あっという間に時間が過ぎてしまいましたが、
親子で一緒に体を動かす良い機会になったのではないかと思います。
子供たちからも「楽しかった〜!」「もっとやりたかった〜!」とたくさん言ってもらえました。
「オムニキン」・・「すべての人が楽しめるスポーツ」という言葉通り、チームのみんなが協力して楽しめるスポーツでした。

image9.jpeg

講師の高柳さん、齋藤さん、ご協力いただいた先生方ありがとうございました。
保護者の皆様も平日というお忙しい中、参加していただきありがとうございました。


記事提供:3学年部
posted by nishitaga at 18:00| 3学年

2024年12月02日

2学年行事・親子体操教室

日時:令和6年11月22日(金) 5時間目
場所:体育館

今年度2学年の学年行事は
こども体操教室・堀内親子先生をお招きし
親子で楽しく体を動かしながら
ゲームを行いました。準備体操.gif

2年生親子.3.jpg

参加した保護者の皆さんからは
子供達と楽しく体を動かしゲームをする事で
交流が深まりましたと大好評でした。img_8.gif

2年生親子.2.jpg

また子供達からはお父さんお母さんと
一緒にゲームが出来てとても楽しかったと
親子の絆の深まる学年行事となりました。拍手.gif

2年生親子.jpg

ご参加頂いた保護者の皆さん、ご協力頂いた先生方
ありがとうございました。327022.gif327022.gif

記事提供:2学年部
posted by nishitaga at 08:00| 2学年