2023年11月25日

第2回 花いっぱい運動



日時 : 11月14日(火) 10:20〜10:40

場所 : 校庭 花壇



今年度2回目の花いっぱい運動。

緑化環境委員会の児童中心に低学年の児童もお手伝いしてくれました!

花いっぱい運動1.jpg

今回は球根とパンジーを植えました。ひまわり

パンジーはちゃんとポットから取って植えてくださいねと用務の高橋さんからレクチャーを受けて、子ども達は手早くしっかり植えていました。

花いっぱい運動2.jpg


来年の春、キレイな花が咲く花壇を楽しみに待ちましょう!ぴかぴか(新しい)


花いっぱい運動3.jpg


今回事前にお花の準備などをしてくださった高橋さん、 花壇を準備してくださった小出さん、 お手伝いしてくださった先生方、ありがとうございました。

ご参加いただいた保護者の方々にも開始前にじょうろの水汲みや花壇準備、後片付けまでお手伝いいただきありがとうございました。





記事提供:PTA本部
posted by nishitaga at 14:21| PTA活動

2023年11月19日

2学年 給食試食・見学会

日時:11月2日(木) 11:00〜13:10
場所:西多賀小学校 視聴覚室・教室

2学年行事として、給食試食会・見学会を開催しました。

昨年までコロナウイルスの影響もあり、1学年で行うことが出来なかった給食試食会。
1年遅れての開催となりましたが、楽しみに待っていた方もたくさんいました。

校長先生からのご挨拶から始まり、素敵なお言葉をいただきました。

2学年給食試食会1-1.gif

2学年給食試食会2-2.gif

とても心に響く言葉で、日々の生活の中で心がけて行きたいと思います。

食育について、本校栄養士の飯塚さち子先生にもご講話をしていただきました。

2学年給食試食会3-1.gif

献立の写真や給食室を見学した時の様子、子どもたちが笑顔で給食を食べている姿など、動画を見ながらお話をしていただきました。

また衛生管理もしっかりされていて、野菜や果物は下ごしらえをして、水を替えながら流水で4回洗う。
できあがったら温度を確認し、食べる時間を考えて調理をする。
など、おいしい給食をいただくまでにたくさんの手間がかかっていることを知りました。

講話のあとは、2年生の教室に移動し、子どもたちの給食の配膳のようすを見学しました。

2学年給食試食会4-1.gif

順序良く給食を配膳したり、短時間で準備にとりかかっていました。


子どもたちの様子を見学した後は、給食の試食会です!

本日の献立は

・ごはん
・豚肉のかりん揚げ
・おひたし
・大根のみそ汁
・牛乳

でした。

2学年給食試食会5-1.gif


給食の時間はあっという間でしたが、たくさんの時間をかけて調理し、提供してくださる給食の先生方に感謝の気持ちを忘れずに、これからもおいしくいただいてほしいと思います。



記事提供:2学年部
posted by nishitaga at 13:00| 2学年

開校150周年 ポプラ音楽会 6学年

日時:10月27日(土)
場所:西多賀小学校 体育館

6年生は、「Sing,Sing,Sing, with a Swing & Smile!」です。

はじめは、合唱「この地球のどこかで」「変わらないもの」
小学校卒業に向けての歌詞でこみあげてくるものがありました。

202310写真@  IMG_1747-2-1.gif

つぎは合奏「Sing,Sing,Sing」でした。
1930年代に発表されたジャズの名曲です。

202310写真AIMG_1764-2.gif

自分のパートを心を込めて、きもちを一つに演奏しました。
音楽とともに笑顔させてくれました。

閉会のことば

ポプラ音楽会の最後は、6年生による閉会のことば
1〜6年までの演奏内容をふりかえりました。
これまでのすてきな演奏が思い出されました。

アンコール 合奏「Sing,Sing,Sing」

ポプラ音楽会が終了したと思ったら、アンコールとともに
6年生が体育館に再入場してきました。
少し戸惑っているような表情をうかべる児童もいました。
演奏は、最初以上に立派でした。

202310写真BIMG_1774-3.gif

6年生にとっては、小学校生活最後のポプラ音楽会
授業の合間にも練習を重ねてきたとのこと。
ご指導いただいた先生方、関係者の皆様、ありがとうございました。


記事提供:HP委員会
posted by nishitaga at 10:30| 6学年

開校150周年 ポプラ音楽会 5学年

日時:令和5年10月28日(土)
場所:体育館

秋晴れのさわやかな空のもと、体育館にてポプラ音楽会が開催されました。

プログラム3番、5年生

@威風堂々(リコーダー奏)

堂々としたこの曲が似合う存在になりたいという思いが込められた1曲目。
体育館いっぱいに響き渡るリコーダーの音色に、頼もしさを感じました。

@威風堂々2.gif

ALet's search for tomorrow(合唱)

明るい明日を探して、1日1日を大切に過ごしたいという思いが込められた2曲目。心を一つにした素敵なハーモニーが心に届きました。

ALet's search for tomorrow2.gif

B銀河鉄道999(合奏)

来年はいよいよ6年生。皆から頼られる存在になりたいという思いが込められた3曲目。聞いている私達も元気がでてくる力強い音色に感動しました。

B銀河鉄道9992.gif

皆の思いが一つになった音楽会。心に響く素敵なハーモニーでした。
高学年としてどんどん成長していく5年生にこれからも期待してます。

先生方の指揮も素敵でしたよ。
そして、今日までご指導頂いた先生方、ご協力頂いた関係者の皆様ありがとうございました。


記事提供:HP委員会
posted by nishitaga at 10:20| 5学年

開校150周年 ポプラ音楽会 4学年

日時:10月28日(土)

場所:西多賀小学校 体育館


4年生はプログラム1番、「響け!轟け!西多賀太鼓!」です。
西多賀小学校伝統のかしわ太鼓を、今年も4年生が引き継いで演奏します。

「西多賀かしわ太鼓」では、クラスごとにテーマに沿った演奏をします。

3組は昔の西多賀村の平和な暮らし
4学年 ポプラ音楽会1.png

2組は西多賀村が豪雨に襲われ混乱している様子
4学年 ポプラ音楽会2.png

1組は嵐が去った西多賀村をよりよい村にしていく様子
4学年 ポプラ音楽会3.png

をそれぞれ表現しています。
クラスごとの違いを楽しむこともできる、すてきな演奏でした。ぴかぴか(新しい)

最後は四年生全員での「ぶち合わせ太鼓」です。
4学年 ポプラ音楽会4.png

大きな掛け声と、息の合った演奏はとても迫力のあるものでした。exclamation×2
しっかりと伝統を受け継ぐ姿がとても頼もしく思えました。
ご指導いただいた皆様、ありがとうございました。

これから次の学年に引き継ぎ、高学年に向けてさらなる成長を期待したいと思います。


記事提供:HP委員会
posted by nishitaga at 10:10| 4学年

開校150周年 ポプラ音楽会 3学年

日時:令和5年10月28日(土)

場所:西多賀小学校 体育館



3年生のテーマは、【なかまと奏でるハーモニー】です。

みんなカラフルな衣装で登場し、演奏してくれました。るんるん



・リコーダー奏「レッツゴーソーレ」

全員でのリコーダー奏は日ごろの練習の成果が出ており

みんなそろっていてとても感動しました。

3学年 ポプラ音楽会1.png




・歌「WAになっておどろう」 「すてきな友達」

みんな元気よく楽しそうに歌っており、聞いているこちらも自然と歌にのって

楽しい気持ちになりました。にこにこハート

気持ちを込めた歌い方に、周りの保護者の方たちも聞き入っていて

みんな笑顔になっていたのが印象的でした。


3学年 ポプラ音楽会2.png




・合奏「パフ」

最後はリコーダー、鍵盤ハーモニカ、トライアングル、太鼓など

いろんな楽器を使っての合奏でした。

限られた時間の中でたくさんの練習をしてきたのだと思えるほど

とても素晴らしい合奏でした。ぴかぴか(新しい)


3学年 ポプラ音楽会3.png



リコーダー奏、歌、合奏と覚えることがたくさんあったと思いますが

どれも素晴らしいものでした。

ご指導していただいた先生方、関係者の皆様、ありがとうございました。





記事提供:HP委員会

posted by nishitaga at 10:00| 3学年

開校150周年 ポプラ音楽会 2学年

日時:令和5年10月28日(土)
場所:西多賀小学校 体育館

秋晴れ晴れのなかポプラ音楽会が開催されました。
2年生は、「出発だ!海の世界へ」をテーマに歌や合奏を行いました。
テーマが海の世界ということで、先日みんなで訪れたうみの杜水族館の生き物たちを思い出しながら一生懸命演奏してくれましたね。手(グー)

まずは最初のプログラム、「未知という名の船に乗り」
少し難しそうに感じましたがみんな上手に歌っていたのが印象的でした。
ポプラ2-1.jpeg

次は「いるかはざんぶらこ」
いるかの兄弟が波に乗って遊んでいるところを上手に表現しながら歌っていましたね。
ポプラ2-3.jpeg

次は「パート・オブ・ユア・ワールド」
鍵盤ハーモニカや木琴、その他いくつかの楽器できれいに演奏できていましたね。
ポプラ2-3.jpeg

最後は「アンダー・ザ・シー」です。
海の生き物たちをイメージしながら上手にダンスるんるんできていました。ぴかぴか(新しい)

歌に演奏にダンスにとても見応えのあるプログラムだったと思いますし、去年に比べてより成長した姿を見ることができました。グッド(上向き矢印)

先生方、ご指導ありがとうございました。

記事提供:㏋委員会
posted by nishitaga at 09:47| 2学年

開校150周年 ポプラ音楽会 1学年

日時:令和5年10月28日(土)
場所:西多賀小学校 体育館

爽やかな秋空の下、ポプラ音楽会が行われました。晴れ

1年生はプログラム5番、音楽劇「11ぴきのねこ」です。

ねこ耳をつけた1年生が「にゃー」「にゃー」と言いながら笑顔で入場してきました。
保護者席に向かって手を振る姿も見られ、とても可愛らしい揺れるハート様子でした。

最初は「にゃあごろソング」です。
入場時の初々しさから一転して、1年生が力強く堂々と歌う姿に驚きました。
1学年写真1.JPG

劇では、いつもお腹がペコペコのねこたちが、大きな魚のいる湖を探して旅に出ます。
その様子が楽しげな音楽るんるんと共に表現されていました。

「のんだくったマーチ」では久しぶりのご馳走にありつけて嬉しそうなねこ達。猫猫猫
「十一ぴきのねこが旅に出た」ではねこ達が旅に出る決意をする様子。
「動物づくしによる体をきたえようソング」ではねこ達が成長するために頑張る様子が上手に表現されていました。
「魚見えたか節」では曲調が変わり、ねこ達は大きな魚を見つけます。
いよいよクライマックスです。
ついにねこ達は魚を捕まえることができました。
1学年写真2.JPG


そしてねこ達が最後にたどり着いた場所は、開校150周年を迎えた西多賀小学校でした。
どうやらねこ達は、西多賀小学校に住むことにしたようです。
最後にみんなで「ノラネコ天国ソング」を歌いきりました。ぴかぴか(新しい)

会場からは大きな拍手が送られ、1年生も満足そうな顔をしていました。手(チョキ)
1学年写真3.JPG

授業の合間に、こんなにたくさんの曲を覚えるのは、本当に大変だったと思います。
セリフも一人ひとりがはっきりと、大きな声で話していたので、劇の内容がよく伝わってきました。
ここまでご指導いただいた先生方、関係者の皆様、本当にありがとうございました。

記事提供:HP委員会
posted by nishitaga at 09:35| 1学年

2023年11月18日

第7回あいさつ運動

11月10日(金)7:50〜8:20
場所:西多賀小学校 正門前 昇降口前 西通用門

立冬を迎え、いよいよ冬ゆきだるまも本番・・・朝はかなり寒くなった様に感じました。
そんな中、今朝も自発的にあいさつしてくれる子供達や、あいさつすると、きちんと返してくれる子供達。
皆、元気よくあいさつしてくれました。にこにこ
正門.jpg


卒業生と思われる中学生にも元気よく、あいさつされる場面もあり・・・
あいさつ運動が活かされていると感じました。るんるん
西通用門2.jpg

自発的に、しっかりした挨拶が出来る子供は、大人になって社会に出てからも
必要とされる人間へと成長できると感じます。
今後も、継続されることを願います。
昇降口前.jpg

記事提供:PTA本部
posted by nishitaga at 10:14| PTA活動

くら寿司出前授業お寿司で学ぶSDGs

日時:11月2日 火曜日 5.6時間目
場所:西多賀小学校体育館

未来ではお寿司が食べられなくなるかもしれない?回転寿司という身近な題材から、海や食の現場で起こっている事を学びました。ダッシュ(走り出すさま)
くら寿司-1.jpeg

海には多くの種類の魚星座(うお座)がいますが、実際に食べられている魚の種類はわずかです。そのような市場に出回らない低利用魚の活用法を教えてもらい、児童それぞれが問題の解決方法を考えました。

回転寿司のレーンを使用し、模擬体験をしました。提供する側と客側に分かれ、提供する側は人気ランキングをもとに客が手に取るネタを予想しレーンに流します。客はカードに書かれたネタを取りますが、取られなかったものは廃棄となります。食品ロス問題を体感しました。
くら寿司-2.jpeg


今起こっている問題を知り、楽しみながら考える事ができました。これからの未来を作っていく子供達にとってとても貴重な体験ぴかぴか(新しい)となったと思います。ぜひ、お家の方にも伝えて一緒に考えていただき、未来でも美味しいお魚のお寿司が食べられるよう、一人一人がSDGsを意識していきたいですね。手(グー)
くら寿司-3.jpeg

お忙しい中、学年行事に参加していただいた保護者の皆さま、調整をしていただいた先生方、ありがとうございました。

記事提供:5学年部
posted by nishitaga at 10:05| 5学年

清掃活動 〜西小ピカピカ大作戦〜

日時・10月24日 9時15分から11時
場所・各特別教室

毎年ポプラ音楽会の児童公開日に合わせて学校をきれいにする活動をしています。
コロナ禍だったこともあり、今回は4年ぶりの開催でした。
普段子どもたちだけでは、手の届かない高い場所にある窓やサッシを丁寧にお掃除しました。
清掃活動.jpg

4年ぶりだったということもあり、汚れも頑固に。。。
保護者で、ピカピカにしました。ぴかぴか(新しい)
清掃活動2.jpeg

ご協力くださった皆さん、ありがとうございました。

記事提供:学年部
posted by nishitaga at 09:59| PTA活動