2021年11月20日

第5回あいさつ運動

日時:令和3年11月12日(金) 7時45分〜8時20分
場所:正門前・昇降口前・西門
参加:1学年部・5学年部・本部

爽やかな秋晴れの中、子供達の表情は明るく、元気にあいさつしてくる子が多く見られました。
高学年の子供達も自分からあいさつしてくれ、とても活気のある気持ちのいい朝になりました。

IMG_4424 (1).jpg

IMG_4436.jpg

西門側の通学路は狭い上に交通量が多く、スピードを出す車もあったので、今後も注意して見守っていけたらと思いました。

IMG_4440.jpg

朝早くから参加してくださった保護者の皆様、最後まで登校を見守ってくださった教頭先生、ありがとうございました。



記事提供:PTA本部
posted by nishitaga at 11:00| PTA活動

2021年11月19日

花いっぱい運動

日時:11月11日(木)業間
場所:花壇




本日は天気も良く、活動しやすい気温の中、開催することができました晴れ


お忙しい中、たくさんの保護者の方にご参加いただけたこと、また、初めてご参加してくださった方もいて、大変嬉しく思いました。

ありがとうございましたペコリ_m.gif


緑化委員の子供たちは、ステキなあいさつをしてくれ、手際よく、チューリップなどの球根を植え、お水をあげてくれました。


きれいなお花が咲くのが楽しみですね花だよ。花が咲く_m.gif

花いっぱい運動11月@.png 花いっぱい運動11月A.png

花いっぱい運動11月B.png


記事提供:PTA本部
posted by nishitaga at 09:58| PTA活動

2021年11月13日

令和3年度 社会学級 第3回講座 「ハロウィンを素敵に演出!アイシングクッキー入門」

日時:10月7日(木)10時〜12時
場所:富沢市民センター 調理室

9月予定の第2回目の講座が、まん延防止等重点措置、そして緊急事態宣言により延期となってしまったため、今回は6月の講座以来4か月ぶりの、待ちに待った講座開催となりました。そのため、久々に顔を合わせた学級生たちには、自ずと笑みが溢れました。Image010423.gifImage010423.gif

アイシングクッキー1掲載用.png

講座ではまず、アイシングクッキー作りが全くの初心者のわたしたちのため、先生は線の引き方や、模様の作り方など丁寧に説明をしてくださいました。そして、練習の後は、いよいよクッキーへの模様付けです。緊張と集中で、みんなが息を凝らして作業をしていると、その場が一瞬『シーン』となったりして、それもまた笑いのタネとなりました。%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84_mCA7JKS2U.gif

 線を引くのがうまくいかなかった時の裏技も教えてもらい、どんどん手際がよくなっていく参加者たち。%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84_mCAWLLVKE.gif

アイシングクッキー2掲載用.png

クッキーの表情もいろいろで、思い思いみんなで作ったクッキーは、個性があってとってもとっても可愛く仕上がりました。ハロウィンるんるん

アイシングクッキー3掲載用.png

 最後は、みんなのクッキーを並べて記念撮影!!ワイワイ.gif カメラ

アイシングクッキー4掲載用.png

初めてのアイシングクッキー作りでしたが、先生の丁寧なご指導と、きめ細かな下準備のおかげで、みんなとても上手に、楽しく講座を行うことができました。可愛いクッキーは、それだけで癒しです。コロナ禍でもできる講座の形を模索し、それを一緒に考えてくださった先生に大変感謝しております。ありがとうございました。ありがとう.gif

【お知らせ】
11月は、「コーチングコミュニケーション講座」を予定しております。コミュニケーションはまず「自分を知る」ことから!それを踏まえた上で、ご家庭・地域、そして職場など、様々な場面でのコミュニケーションのコツを学びます。

社会学級は、いつでもご地域の皆さまのご参加をお待ちしております。手軽に学びの体験をしたいとお考えの方、是非お気軽にご連絡くださいませ。
---------------------------------------------------------
「西多賀小学校社会学級への申し込み・お問い合わせ」
西多賀小学校 022−245−5355
---------------------------------------------------------

記事提供:社会学級運営委員

posted by nishitaga at 07:40| PTA活動