日時 5月30日(木) 10時から12時
場所 西多賀小学校 3階 PTA室
記念すべき令和元年の

社会学級開講式

が行われました。
楽しみにしていた教頭先生のお話でしたが、直前にやむをえないご予定が入り
残念ながら中止となりました。
またの機会があれば是非お願いしたいと思っております


今回の開講式では社会学級の仕組みや活動内容を学んだり、
よりお互いを知っていただけるよう自己紹介にゆっくりと時間を取りました。
皆さんとても明るい表情で趣味やお子さんについてお話している姿が
印象的でした

とても嬉しいことに社会学級に参加することが趣味です

とお話してくださる方や、
講座に参加してみんなと会話することが楽しみ

と話してくださる方が多かったこと
でした。
社会学級の存在の大切さを改めて感じた時間となりました


今年度の講座は、パーソナルカラー診断やハーバリウムの講座、陸奥国分寺薬師堂の見学。
他にも魅力的な講座を予定しています

また書道クラブは日々の活動だけでなく市民センターに作品を展示する予定で
おりますので、ますます書道熱が高まりそうです

自主グループでは、支援学級での読み聞かせや、年に2回ほど一緒に工作

を
したりクッキング

をして楽しく活動しています。
また様々なボランティア活動もみんなで行っていきます。
なにかを始めたい

と思いましたら、社会学級をきっかけにぜひ一緒に
活動しませんか?
皆さまの参加を心よりお待ちしております

記事提供:社会学級運営一同
posted by nishitaga at 09:00|
社会学級